こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!

いきなりですが今日は「頭皮」がどれだけお顔のしわと関係が深いかについてお話したいと思います!

実は最近、オデコ下がりや頬のタルミが気になってきている私。これは困った!とネットで色々調べると、原因はどうやら皮膚のタルミの問題だけではなさそうという事に気づいたのです。

では何が原因なの??
もうタイトルからしておわかりかと思いますが、答えは「頭皮」!!
頭皮って「皮」って書いてあるけど、実はヘルメットのような1枚の膜を3つの筋肉で支えているんです。

ちょっと分かりづらくてイメージしにくいですね。

[chat face=”s_darui.png” name=”ハムスター” align=”left” border=”none” bg=”blue”] 頭皮に筋肉があるなんて意外でした[/chat]

頭皮のなりたち

ではザックリと、先ほどお話した頭皮のなりたちをまとめますね。キーワードは「ヘルメットのような1枚の膜と3つの筋肉」です。

眉毛を引き上げてオデコにしわを作る筋肉…前頭筋/ぜんとうきん

目を思いっきり見開くとオデコにしわが寄りますよね。あの動きをする筋肉を前頭筋と呼びます。

前頭筋は頭のヘルメットみたいな膜(帽状腱膜/ぼうじょうけんまく)から眉毛まで着き、この筋肉が衰えるとオデコが下がり目の上が重たく感じるようになります!

食べ物を噛む筋肉…側頭筋/そくとうきん

物を食べていると左右のコメカミより少し上のあたりが動きますよね。あの動きをする筋肉を側頭筋と呼びます。

側頭筋は先ほどの膜(帽状腱膜/ぼうじょうけんまく)からアゴの骨まで着き、物を噛んだりアゴを後ろに引いたりします。この筋肉が衰えると頬からアゴにかけてタルミます。

頭の膜(帽状腱膜/ぼうじょうけんまく)を後ろに引く筋肉…後頭筋/こうとうきん

あまり動きを感じにくいですが、後頭筋は頭の膜(帽状腱膜/ぼうじょうけんまく)を後ろに引きオデコにある前頭筋を平らにする役割を持っています。

帽状腱膜から頭の骨に着いています。

頭の皮膚と密接につながり自由に動く…帽状腱膜/ぼうじょうけんまく

帽状腱膜とは、先ほどからお話している「ヘルメットのような1枚の膜」の事です。恐らく「帽子みたいな形をしているからその名前がついたのでしょう。少しむずかしい名前ですが、頭皮を語る上でははずせない重要な部分です。

帽状腱膜は前頭筋、側頭筋、後頭筋とつながる強い繊維組織です。

オデコの下がりや頬のタルミを減らす方法

頭皮が1つの膜と3つの筋肉でできている事、そして前頭筋、側頭筋、後頭筋が衰えるとお顔がタルミやすくなる所まではわかりました。

ではどうしたらそのタルミを減らせるのでしょうか?

筋肉と言う時点でもう答えは出ているようなものですが、要は「筋トレ」。やはり筋肉を鍛えて衰えさせない事が大切になると思います。私たちは重力の下で生活しているので、それに耐えうるだけの筋力が必要になるのです。

[chat face=”s_hari1.png” name=”ハリネズミ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 重力に負けないお顔作りもアンチエイジングのコツです[/chat]

頭皮を鍛える3つの方法

鏡を見ながら行ってください

1.オデコにしわが寄らない程度に眉毛を持ち上げます。この時左右の上がり方に差が出ないように気をつけます。

2.耳を後ろに引くイメージを持ちながら、アゴを大きく開けます。

3.頭の膜を頭の上でつまむようなイメージでお顔全体を引き上げます。

慣れると頭皮の筋肉で顔をリフトアップするイメージがついてきます。私はまだ上手にできませんが、びっくりするほど顔が変わります。気になった方はぜひお試しを!

[chat face=”s_icon2.png” name=”きく” align=”left” border=”none” bg=”red”] 今日も最後まで読んでくれてありがとうです![/chat]

 

◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!

お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!

おきくさん

池袋在住のはりきゅうマッサージ師。
趣味は散歩とiPadおえかき。

おすすめ記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です