こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
今日は健康・長寿編です!元気になりたい人は必見ですよ~!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学に触れてみたい」という人に向けて、日々のちょっとした不調をやわらげるツボ押しを紹介しています。
これから紹介するのは健康・長寿が効果がある事で有名なツボなので覚えておいて損はないと思います!
ハリネズミ
健康なうちからコツコツ養生するのが大切です!楽しんでツボ押ししてくださいね。
それではイラストdeツボ押ししてみよう!
足三里は古くから経穴の代名詞として文学や落語、歌舞伎などにもよく登場するツボで、かの松尾芭蕉も奥の細道のはしがきに「三里に灸すえて」と記しています。ツボ押しも良いけど、足三里はお灸するのが特におすすめです!
足三里の場所はどこ?
1.手でL字を作ります。
2.それを膝の頭にそえます。
3.ちょうど中指が当たって押すとズーンとひびく所が「足三里」です。
健康・長寿におすすめの食養生
体調を崩さず健康・長寿を目指すのでしたら、特定の食材を集中的に摂るより食生活を改善する方が効果があると思います。まずは冷飲冷食を避けて油ものを控え、温野菜をたっぷり摂るようにしましょう。
あわせて読みたい

【イラスト版を作ってみた】小さなことから体を変える、続けられる「プチ養生」こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
若い頃は不摂生ばかりしていた私ですが、歳を重ねると睡眠不足の影響も...
ハムスター
食生活はいきなり変えるのは大変なので、少しずつゆるやかに取り入れてください。
イラスト de ツボ押しシリーズ
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー妊活編】妊活女子におすすめの「三角灸」こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
今日は妊活女子向けの記事ですよ~妊活女子集まれ~!
このブロ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー肩こり 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
イラスト解説つきツボ押しがだいぶたまったので、症状別に記事にまとめ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー腰痛 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
昨日からお届けしているイラスト解説つきツボ押し「イラスト de ツ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー眼精疲労 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー不眠症 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知り...
きく
今日も最後まで読んでくれてありがとうです!
◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!