こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学に触れてみたい」という人に向けて、日々のちょっとした不調をやわらげるツボ押しを紹介しています。
これから紹介するのは頬をリフトアップするツボです。最近ほうれい線が目立つようになり気になっている人にぜひ読んでほしいです。
ハムスター
意外ですが、毎日色んな表情をするので顔は思ったよりも凝っています。ちょとした時間を見つけてツボ押ししてしっかりほぐしてあげましょう。
それではイラストdeツボ押ししてみよう!
皆さんもご存知の通り、ほうれい線は小鼻の横から口のきわにかけて見られるシワです。中医学では「意志」を表すとも言われています。
これからお話しする巨髎(こりょう)はそのほうれい線を減らす事で知られています。なぜならほうれい線は頬のたるみによるものだけでなく、頬の筋肉が硬くこわばることでできやすいからです。
巨髎(こりょう)の場所はどこ?

1.まず鏡を用意してご自身の顔を映します。
2.黒目の中心から下に線を下ろします。
3.小鼻(鼻の横のふくらみ)の下の線を横に伸ばします。
4.2つの線が交わった所です。
美容におすすめの食材
なるべく冷たい飲み物や食べ物を摂らないようにしましょう。中医学的に見ると食べ物を消化して栄養分にわける役割とされる「脾」が冷たい飲食物で冷やされると働きが弱まり体の色んな所がたるむと考えられています。もちろんお肌も関係してくるので、温かい物を摂るように心がけましょう。
ハリネズミ
もうたるんでる!と言う人でも遅くないので今から温かい物を摂るよう意識してみてください。
イラスト de ツボ押しシリーズ
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー妊活編】妊活女子におすすめの「三角灸」こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
今日は妊活女子向けの記事ですよ~妊活女子集まれ~!
このブロ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー肩こり 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
イラスト解説つきツボ押しがだいぶたまったので、症状別に記事にまとめ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー腰痛 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
昨日からお届けしているイラスト解説つきツボ押し「イラスト de ツ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー眼精疲労 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー不眠症 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知り...
きく
今日も最後まで読んでくれてありがとうです!
◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!