ときどき湧き上がってくる感情があります。それは「四万温泉に行きたい」という気持ち。
「伊藤園という割安で食べ放題お酒飲み放題のホテルがある」と聞きたまたまその中のひとつである四万温泉の伊藤園を利用したのがはじめで、ほんとに期待なんてこれっぽっちもしてなかったのだけど、お湯はすべらかだし飲泉できるし、しっとりと落ち着いた雰囲気にすっかり魅了されてしまったのでした。
それからしばらく日が経ち、日帰り入浴で四万温泉を訪れたらやっぱり良かったので、今回また行ってきました。
利用したのはあやめや旅館、前回の日帰り入浴につづき2度目の訪問です。
川ぞいにある無料駐車場に車をとめて階段をのぼると旅館が見えます。雨で地面がぬれて景色が美しい。

おはぎ
四万温泉は元禄7年開業、日本最古の木造湯宿建築の積善館があることでも有名ですね
内湯と露天風呂。14時にあいてすぐに入ったので貸し切り状態でした。

10月からキャッシュレス決済をはじめられ、ビザかマスターのクレジットカードなら使えました。
ずんだ
あやめや旅館の女将のおもてなしが魅力でリピートするお客様も多いです
入浴後近くにある塩ノ湯飲泉所に立ち寄り温泉を味わいました。
お湯はあたたかく少しだけ味があったような気がします、地上に噴出してすぐに飲むほうが効果があるみたい。

「四万湖ブルー」で有名な奥四万湖ダム。
ふだんはきれいな青が、雨の影響か今日は緑がかっていました。それもまた綺麗。
写真にうつりこんでるのは私が縫ったぬいぐるみでツボの妖精「ツボたん」と言います…。

きくのおすすめ「ツボ押し」はコチラ!
【イラストでツボ押し】シリーズ
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー妊活編】妊活女子におすすめの「三角灸」こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
今日は妊活女子向けの記事ですよ~妊活女子集まれ~!
このブロ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー肩こり 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
イラスト解説つきツボ押しがだいぶたまったので、症状別に記事にまとめ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー腰痛 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
昨日からお届けしているイラスト解説つきツボ押し「イラスト de ツ...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー眼精疲労 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学...
あわせて読みたい

【イラスト de ツボ押しー不眠症 編】こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知り...
きく
読んでいただきありがとうございます!
◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトRESERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!
スポンサーリンク
ABOUT ME
