こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
朝起きたら何故か首が超痛い!という人におすすめ!今日は「寝違え」でお困りの人向けの記事です!
寝違えって何だろう?正式な名前はあるの?
寝違えって他に名前はあるの?とふと気になって調べてみたら、ちゃんと名前がある事がわかりました。今までずっと寝違えが正式名称だと思っていたわ…。
寝違えの正式な名前は「急性疼痛性頸部拘縮(きゅうせいとうつうせいけいぶこうしゅく)」と言います。長い名前ですが要約すると、「急に首の関節が固くなって動かなくなり痛い」というわけですね。
[chat face=”s_hari1.png” name=”ハリネズミ” align=”left” border=”none” bg=”red”]寝違えの特徴は名前通り寝て起きた時に痛みを感じることです [/chat]
春に寝違えになりやすい理由は?
先ほどのツイッターにも書きましたが、春は「筋」と関係が深い季節で足がつったり寝違えたりと、筋肉に関する症状の多い時期です。
なぜかというと、冬の間じっとしていた体が春の陽気で動き出し、老廃物を外へ排出しようとするため「肝」が一生懸命働くからです。「肝」の解毒作用が追いつかないと「肝」がつかさどる「筋」に異常が起こると中医学は考えるのです。
寝違えの原因はまだよくわかっていませんが、骨に異常がない場合はたいてい睡眠中の首の骨と骨をつなげる靭帯(じんたい)や筋肉の伸ばし過ぎが多いです。
つまり寝てて気づかない間に首が無理な角度に曲がり痛めてしまったのですね。
寝違えたらやってはいけないこと
寝違えたらやってはいけないこと、それは「患部を直接ぐりぐり揉む事」です。寝違えの症状のあらわれ方は様々ですが、患部が炎症を起こしている場合もあるので揉むのは避けたほうが良いと思います。
[chat face=”s_darui.png” name=”ハムスター” align=”left” border=”none” bg=”blue”]無理なストレッチも避けましょう [/chat]
それではイラストdeツボ押ししてみよう!
軽い寝違えであれば「落枕(らくちん)」のツボ押しでだいぶ痛みが和らぐと思います。「落枕(らくちん)」は中国語で「寝違え」を意味し、寝違えの特効穴として知られています。
落枕(らくちん)の場所はどこ?
1.手をグーの形にします。
2.作ったグーの人差し指と中指のでっぱりの少し下の横スジを探します。
3.そこが「落枕」です。10秒を3セット押します。
様子を見て回数を増やしても構いませんよ~
結論…寝違えたら患部は触らないこと
本来寝違えは2~3日で自然に治る症状です。治らなかったりひどくなるようであれば骨の病気の事も考えられるので、念の為一度病院を受診することをおすすめします!
イラスト de ツボ押しシリーズ
https://kamike.net/tsubo-koshi
https://kamike.net/tsubo-ganseihirou
https://kamike.net/nemuru-tsubo
[chat face=”s_icon2.png” name=”きく” align=”left” border=”none” bg=”red”] 今日も最後まで読んでくれてありがとうです![/chat]
◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!