こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
今日は花粉症の症状を改善させるツボを紹介します!
このブログでは「薬に頼りきりになりたくない」「もっと自分の体を知りたい」「中医学に触れてみたい」という人に向けて、日々のちょっとした不調をやわらげるツボ押しを紹介しています。
花粉症とはどんな病気?
花粉症はくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどの症状が出る病気で、花粉が飛ぶ時期に多く見られます。現代に生まれた病気で免疫システムの誤作動であると考えられています。
特徴として喘息やアトピーと同じように個人差が多く、花粉の量が多ければ症状がひどくなる、というわけではないようです。
原因は主にスギ花粉と言われていますが、山間部よりも都市部で発症する人が多いためか、花粉以外にも排気ガスや粉じんも人体に影響しているのではないかと考えられています。
花粉の症状が悪化する原因は
先ほども書きましたが、花粉症は花粉の量が増えるとひどくなるわけではありません。
悪化する他の要因としては、疲れやお酒の飲みすぎ、食べすぎ、ストレスなどの生活習慣や周囲の環境が関係していると考えられています。
体質により悪化する原因が違う
肝鬱気滞(かんうつきたい)体質…ストレス
中医学では「肝」は筋や目、血をためる働きのほか、自律神経と深く関係していると考えられます。肝の働きが弱く体の色んな機能が滞りやすい体質の人は、強いストレスがかかると花粉症が悪化する場合があります。
脾気虚(ひききょ)…湿気
中医学では「脾」は主に胃腸と脾臓をさし、食べ物を消化吸収する働きがあり、この機能が低下するのを脾気虚と呼びます。
脾は湿に弱いため、雨が降るなど湿気が高くなるとこのタイプの体質の人は花粉症が悪化しやすいです。
花粉症を和らげる生活習慣
花粉症は生活習慣や周囲の環境によっても悪化するため、まだ花粉が飛ばない冬の終わりごろから生活リズムを整えることををおすすめします。
先ほども書きましたが花粉症を悪化させる要因は疲れやお酒の飲みすぎ、食べすぎ、ストレスです。つまりあまり症状が出ないようにするにはこれらの逆をすれば良いと言うことになります。
●疲れをためすぎない
●お酒はほろ酔い程度に
●食事は腹八分目に
●ストレスは上手に発散する
それではイラストdeツボ押ししてみよう!
生活習慣を整えるのと合わせて使いたいのが「上星(じょうせい)」へのツボ押しです。
ツボ押しは症状が出てからでも効果があるため、いざという時のために覚えておくと良いと思います。
上星(じょうせい)の場所はどこ?
おすすめのツボは「上星(じょうせい)」です。鼻水、鼻づまりに効果があるツボで、私も良く施術で使います。場所は顔の真ん中で髪の生え際から指0.5本頭に入った所です。30秒ほど押して離すと鼻がスッキリします。
簡単に探す方法
手のひらの端を鼻につけた時に、中指が当たる所です。
イラスト de ツボ押しシリーズ
◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!