こんにちは!しのづかきく(@shinozukakiku)です!
ファミマがまたRIZAPとコラボして健康意識高い系の商品を登場させたらしいです。
コンビニ系糖質オフグルメで言えばローソンが「ブランパン」という美味しさと糖質オフっぷりで今のところ私の中でナンバー1なのだけど、ローソンでは麺系を見かけないんですよね。

お菓子多めのファミマ糖質オフグルメであえて白湯ラーメンを購入
プリンやクッキーなどお菓子が多めなファミマの糖質オフグルメの中で、ひときわ目を引くのがカップラーメンです。ちょうどお昼時でラーメンが食べたかったので、白湯ラーメンを購入しました。
プリンやクッキーなど他の糖質オフグルメをチェックしたい人はコチラ!
→RIZAP コラボ商品続々登場!!

「糖質50%OFF 生姜鶏 白湯ラーメン184円(税込み198円)」
麺に食物繊維を練り込んであるらしく、その手間を考えれば個人的には納得のお値段です。
糖質は14.6g!カップヌードルの約3分の1
驚くべきはやはり糖質の少なさ。何とわずか14.6gと、普通サイズのカップヌードルの糖質43.4gに比べたらほぼ3分の1しかありません。
栄養成分表示を見てみると1食あたりの炭水化物は33.4gとなっています。炭水化物から食物繊維をひいたのが糖質なので、かなり低いと言えるでしょう。脂質と塩分が高いのはしょうがないですね!

お湯を入れて4分ほど待ちます。

スープはさっぱりしてクセがなく優しい鶏の風味
以前同じくライザップ糖質オフシリーズで販売されていた「カレー味」が度肝を抜かれるほどスパイシーだったので、正直今回の白湯スープもかなり警戒していました。
でも今回は本当に、驚くほど優しい鶏の風味のあるスープです。
フタに「生姜香る」って書いてありましたが、温活女子向けの生姜を使っている商品ほどのパンチ力はなく、食べた後にフワッと香るぐらいでした。生姜が苦手な人も問題なく食べられそうです。
自作の「鶏むね肉のグリルチキン」をお供にヘルシー糖質オフランチ
以前紹介した自作のグリルチキンをおかずにいただいてます。鶏かぶりしてるけど気にしない!
糖質オフグルメの中でもパンは早いうちから商品化されていますが、ラーメンは最近で始めてとてもありがたいです。ご飯もでるといいなあ。

自家製「鶏むね肉のグリルチキン」レシピはコチラ

◆ Kamikeはりきゅう院ホームページ
◆ 施術のご予約は予約サイトREZERVAからできます!
お店のロゴです!ブログによく登場する「ハリネズミとハムスター」が目印!