きくブログ
― CATEGORY ―
メインメニュー
きく
健康コラム
【疑問】食後に眠くなるのはなぜ?原因をおさらいしてみよう
2019年12月6日
きく
きくブログ
健康コラム
高血圧じゃないから安心?低血圧の人に起こりがちな症状を調べてみました
2019年11月19日
きく
きくブログ
ブーム
お客様にじわじわ浸透中!生活活動量計【 Fitbit Charge 2 /Fitbit Charge 3】
2019年10月31日
きく
きくブログ
健康コラム
恥ずかしくない!痛くない!「ドゥイブズ法」による乳がん検診について調べました!
2019年10月2日
きく
きくブログ
健康コラム
顔色改善のカギは夕食の時間にあり!
2019年8月14日
きく
きくブログ
施術メニューについて
元気が巡る!「督脈通用法(とくみゃくつうようほう)」という中医鍼灸の考え方
2019年6月27日
きく
きくブログ
健康コラム
短時間で疲労感スッキリ!おすすめヨガポーズ「屍のポーズ」
2019年6月18日
きく
きくブログ
健康コラム
過活動膀胱には鍼が効果的!NHKあさイチで紹介された方法とは?
2019年6月2日
きく
きくブログ
健康コラム
【中年女性に多い股関節の痛み】ツボ押し、減量、体操などで改善しよう!
2019年5月23日
きく
きくブログ
健康コラム
便秘に!イライラを解消に! タケノコの驚くべき効能
2019年4月21日
きく
きくブログ
1
2
3
4
5
...
10
キーワードから探す
注目記事
1
【イラスト de ツボ押しー肩こり 編】
2
【巣鴨酵素風呂】はじめて酵素風呂入ったけど意外と良くてはまりそうな話
3
【イラスト de ツボ押しー妊活編】妊活女子におすすめの「三角灸」
4
【イラスト de ツボ押しー不眠症 編】
5
【イラスト de ツボ押しー腰痛 編】
6
【イラスト de ツボ押しー眼精疲労 編】
7
あの鍼灸師さんの施術を受けたい!「のむちの高麗手指鍼」
8
2019年にやりたい100のこと
9
【イラスト de 鍼灸】口内炎を早く治したい! すぐできるツボ押し
10
【中年女性に多い股関節の痛み】ツボ押し、減量、体操などで改善しよう!
おすすめ記事
あなたを冷えから救うための3つの冷え対策!
Kamikeの質問箱「施術後一時的に体調が悪くなる時があるのはなぜ?」
知りたい!小さなことから体を変える、続けられる「プチ養生」
サツマイモとカボチャと
冬を楽しむ♪おこもり養生法
カテゴリーから探す
旅
10
食
6
コンビニグルメ
1
イラストで鍼灸を楽しもう
29
美容
1
おうちお灸
2
映画
1
鍼灸師さん紹介
1
読んだ本
2
気づき
2
ブーム
1
キャンペーン
1
Q&A
6
セミナー参加レポ
3
健康コラム
71
プライベート
2
自分語り
46
中医学から見た体質のタイプ
4
グッズ&お店レビュー
10
施術メニューについて
8
学生さん用
1
未分類
2
アーカイブ
2019年12月
6
2019年11月
5
2019年10月
10
2019年9月
1
2019年8月
8
2019年7月
5
2019年6月
5
2019年5月
5
2019年4月
15
2019年3月
29
2019年2月
24
2019年1月
24
2018年12月
31
2018年11月
23
2018年10月
6
2018年9月
5
2018年8月
5
鍼灸お絵かきブロガー
きく
普段は女性専門はりきゅう院の先生をしています。 イラストで鍼灸と養生をわかりやすく解説しています。
\ Follow me /
HOME
メインメニュー